依頼方法
地域の皆様に主に脳卒中に関連する疾患について理解を深めていただき日頃の対策などについて学んでいただけるように、当院の専門スタッフによる『講演会』を行っています。
- 『耳寄りな講演会申込書』にて依頼
- 1)以下の講演内容より希望される講演を、『耳寄りな講演会申込書』にご記入ください。 ※医師希望の場合はその旨をご記入ください。
2)FAXまたは依頼フォームにてご依頼ください。
耳寄りな講演会申込書のダウンロードはこちらから
FAX:076-290-7240
依頼フォーム:依頼フォームはこちらから
- 依頼者へのご連絡
- 病院担当者からご依頼いただいた方へご連絡いたします。
- 講師のスケジュール調整
- 講師とスケジュール調整を行います。
- 耳寄りな講演会を開催
- 当日、会場へお伺いいたします。
講演内容
医師 | ①脳卒中(脳出血・脳梗塞・くも膜下出血)について ②パーキンソン病について |
薬剤師 | ③知っときまっし!薬の正しい飲み方と使い方 ④知っておきたい大事なお薬のこと |
看護師 | ⑤脳卒中を防ぐための日常生活 ⑥手洗い、マスクのつけ方 ⑦標準予防策~新型コロナウイルス対策の基本~ |
理学療法士 | ⑧ウォーキングで健康寿命を延ばそう! ⑨転ばない体を作ろう!1分で出来る予防体操 ⑩腰痛をなくそう!1分で出来る予防体操 ⑪姿勢を良くして若返ろう! ⑫肩こりで悩んでいませんか!1分で出来る予防体操 |
作業療法士 | ⑬元気にいきいき暮らそう~認知症予防の生活の秘訣~ ⑭認知症の理解と予防~いつまでも自分らしく輝きのある生活を~ |
言語聴覚士 | ⑮食事中にむせていませんか?ー誤嚥性肺炎の予防ー |
管理栄養士 | ⑯おいしく食べてフレイル対策 |
社会福祉士 | ⑰在宅介護・施設のお話~相談窓口とサービス紹介~ |
申込み
ご希望の方は、「耳寄りな講演会申込書」を下記宛先までFAXまたはメールフォームにてお送りください。
担当
地域医療連携課
TEL:(076)246-7109
FAX:(076)290-7240
講師のスケジュール調整等がありますので、希望日の一ヶ月前までにご依頼ください。