新型コロナウイルスの感染症対策について
最終更新日:2022年12月16日
当院では、引き続き患者さん・医療従事者等を感染から守るために、院内の感染対策の徹底を強化しています。ご理解・ご協力をお願いします。(病院長)
診療について
当院は、新型コロナウイルス感染症患者の診療を実施しておりません。
発熱、咳などの症状がある方は、まずは、かかりつけ医又は内科医等に電話で相談してください。
かかりつけ医や相談医がいない場合は以下に相談してください。
石川県発熱患者等受診相談センター |
0120-540-004 (フリーダイヤル)24時間対応(土日祝日含む) |
入院される患者・ご家族の方へお願い
入院患者さんの面会を禁止します。期間は未定ですが、感染状況により変わる可能性があります。以下の点に留意ください。
①外泊・外出は原則できません。
②家族面会証をお持ちの方だけ、洗濯物等の受け渡しを、各病棟のスタッフステーションで行います。
平日 14:00~17:00にお越しください。
③リハビリ等に患者さんが出療する場合も、面会は出来ません。ただし、介護調査や退院に向けた介護指導等は、許可します。
④緊急時や手術前後など、医師から説明がある場合は、2名以内で、短時間で面会していだだきます。
※いずれも、発熱・感冒症状がない事を確認し、マスクの着用、手指消毒を お願いします。
面会について
